大人だって「フェッテを練習しよう!」X’masキャンペーン【3日間限定】

  • 大人だって「フェッテを練習しよう!」X’masキャンペーン【3日間限定】 はコメントを受け付けていません

この記事は2分で読めます


12月のバスターズサロン『X’mas特番!大人バレエ向けグランフェッテ徹底解剖』はご覧いただけましたでしょうか?
(森脇さんのレポートはこちら

今回のサロンを受け

大人だって「フェッテを練習しよう!」X’masキャンペーン

を3日間限定で行うことにいたしました。

アフターサロンでもご紹介しましたが、こちらの小学生のフェッテをご覧ください。

アフターサロンの中では再生しようとすると当方のZoomが落ちてしまったため結局ご覧いただけ無かった動画です。

この生徒さんは、自習でこれだけ回れるようになりました。

 

アフタートークの中で、

「フェッテって、遊んでいるうちに出来る様になるものじゃないの?」

とイラッとくる発言がありましたが^_^;

あなたもそう思われるでしょうか?

 

遊んでいるうちに出来るようになりました?

いや、実際そういう人がいることは否定しないんですけど、大人からバレエを始めた生徒さんの皆が皆

「遊んでいるうちに出来るようになる」

とは、ちょっと思えないんですね。

 

で、
バスターズ会員の中にもきっと

「遊んでて出来るようになるなんてムリムリ」

という方がいらっしゃるんじゃないかなと思って、緊急企画しました。

 

大人だって「フェッテを練習しよう!」X’masキャンペーン

そもそもフェッテが出来ない人にとって、何から始めたらいいのかわからない状態ではないかと思うんです。

冒頭の小学生も実はこの一年前は一回も出来ていませんでした。

 

でも、
スタジオから渡されたフェッテ独習用のドリルシートを使って、ヒマを見てはコツコツ練習していたんです。

そして、1年後の映像が上記のものです。

 

「これって、この生徒が特別運動神経がよくて独習できたんじゃないの?」

って思うかも知れませんね。 確かに運動神経は良い子でしたので、それは当たっています。

 

でも、
この生徒以外に小学校2年生から中学生辺りの生徒が16名ほど四列に並んで発表会のステージで8回転ずつ回るところを披露したことがあります。

低年齢の生徒たちは間引きながら回ったりして、まだまだな感じではありました。

上の年齢の生徒たちは、きれいなフェッテには至らない生徒が多かったですが、立ち止まったりすること無く音楽に合わせて動き続けることは出来ていました。練習期間半年ですからね^_^;

 

かなり壮観でした!

 

この全員が半年前は曲が流れても突っ立っているだけだったんです。

このときは独習に任せたのではなくて、当方が週に一回指導しました。

使ったのは同じフェッテのドリルシートです。

 

教室でその週の動きと音のとり方を教えて、何となく出来るようにして翌週までの宿題とする。

これを半年繰り返したわけです。

このドリルシートは、アマゾンで売ってますよ!^_^

 

でも、今はそれは買わないでください。

今回のキャンペーンの方が断然お得です!

 

このフェッテのドリルシートが入っているバレエ上達練習法教材をクリスマスの3日間限定で20パーセントオフでご購入頂けるようにしました。

このドリルシートは教材に付けたおまけなので、本体には他にもバレエ上達に役立つ情報がたくさん入っています。

 

と言うか、
そちらがメインの教材です。

ご興味ある方はこちらの専用フォームからお申込みください。

 

アマゾンとか他からの購入には適用されませんのでご注意ください。

教材の詳しい説明にもこちらのフォームからアクセスできます。

1年後には、あなたもフェッテを回れるようになっているかも知れません。それを目指して具体的な練習に取り掛かれることは間違いないです。

キャンペーンは終了しました。

通常購入はこちら

  • 2017 12.23
  • 大人だって「フェッテを練習しよう!」X’masキャンペーン【3日間限定】 はコメントを受け付けていません

関連記事

  1. 外旋五筋

    2016 08.14

    外旋五筋

コメントは利用できません。

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

友だち追加

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

Twitter でフォロー

Twitter でフォロー

Twitter でフォロー

各種一覧ボタン

バレエな体作り

おすすめカテゴリー記事

福利厚生倶楽部

FB

  • Facebook

Googel マップ

地図