カテゴリー:新着情報
-
アカデミークラス配信開始!
05.07
FACEBOOKのスタジオ保護者グループ限定で、レッスン風景が閲覧できるようになった。レッスンに集中し始めると撮られているのを忘れている様子だった。音源著作権の関係上音声は無しだが、客観的に自分の姿の確認ができる。
-
象でもダンサーに育てられる方法とは?/【GWだよ!🏃♂️全員集合】🩰バレエ脱線レッスン&👄トーク ☕️茶話会Q&A付(無料オンラインイベント)。👀アーカイブ視聴者募集中!特典付、5/12まで。
05.07
ロシアのバレエ教師が「象でもバレエダンサーに育てられる」と語った。メキメキと生徒を上達させられるという自信と実績に基づいての発言だと筆者。ヒストリカルダンス、キャラクターダンス、ピアノといった関連科目がある。
-
ロシアバレエの特別版「GWの特別版」が開催される。普段のレッスンでは聞けない部分まで脱線必至で語り尽くす。2年生第1レッスンを素材にステップの発展形や作品でのニュアンスの違いなどを紹介します。
-
バレエの「イカ足サポーター」を実際に体験できるセミナーを紹介している。ルルベが高くなる感覚や、ターンアウトが開きやすくなる感覚などを体感する。
-
Googleマップでのアクセス
01.18
時計が見える改札から出て北口へ。 北口から出たら左へ曲がります。 右手にイトーヨーカ堂を見ながらさらに前進。 そのまま道なりに10分程度歩きます。 セブンイレブン、ファミリーマートを通過します。…
-
「今年一年本当にありがとうございました。DancingFUNのオンラインレッスンなしはもう考えられない位の存在になっております!」 ハイブリッドバレエレッスンをほとんど休むことなく受講されている大人リーナのKeikoさんから頂…
-
大人からバレエを学んでいる生徒さんのために、お手本動画を使った振り覚えの要らないオンラインレッスンを開講しています。 今回、そのレッスンの一部を体験受講していただける機会を設けました。 今回は、ロシアバレエ2年生第9レッスンの第3週…
-
11月23日(水)を持ちまして 対面レッスンから引退する クラシックバレエ教師 石島みどり の対面ラストレッスン。 この日1日だけ オンライン視聴されたい方を募集いたします(有料)。 ライブ視聴できない方には、ア…
-
屈筋と伸筋のバランスが最人気
11.16
「屈筋と伸筋のバランス」 このページがとても多くの方に読まれています。 ありがとうございます。m(_ _)m 2000年に書いたものですが、毎年ほぼトップとなっていたようです。 まだ世の中的にHPというものが普及していなかっ…
-
ロシアバレエ3年生 お手本動画全24課題
10.13
ロシアバレエ3年生 第1レッスン(4月)の全24課題リスト 各課題別にお手本動画を事前に撮影しておき、生徒さんには予習動画として見ていただけるようにしています。こうすることで、レッスンが始まってから初めて振りを見てアタフ…