タグ:DF通信

  1. 先週、 「引き上げの謎解き」 と題して開催させていただいた「大人バレエのお悩みバスターズ」のオンラインミーティングでは、 参加者からたくさんのご質問をライブで寄せて頂きました。 当日回答できなかったご質問の中からピッ…

  2. 【ポーズの学び順】 クロワゼ、エファッセ、エカルテの3種類のポーズを学ぶ順番は、 1.クロワゼ 2.エファッセ 3.エカルテ クロワゼの上体は垂直。エファッセの上体は垂直ではなく脚の前後によって、上体のニュアンスが…

  3. 今月の「バスターズサロン」の開催日が近づいて来ました。 前回予告した「ストレッチ」を発展させて 『バレエ界のタブーに挑戦。その常識本当に正しいの?』 と題して開催いたします。 ■バレエ界のストレッチ変遷 バレエ…

  4. バレエ教室に通っている子どもたちは、通常小学4年生辺りからバレエを辞め始めます。 中には、プロを目指す少数派もいます。 周りの友だちが辞め始める中、プロを目指す子たちの意志は強いです。 でも、その子たちは必ずしも鋼鉄の意志…

    • バレエは本人の意志で始めたのだから、最後まで… はコメントを受け付けていません
  5. 「バレエの基本はターンアウト」 と、 言われていますが そもそも なぜターンアウトするのか? その本当の理由を聞いたことがあるでしょうか? よく聞くのは ■理由1 …

  6. 「バレエって難しい(>_<)」 って思ったことはありませんか? なぜ難いのか、 その理由は複数あるので 「これ!」 と断定できないのですが、 相談で多いのは、 大人でも子どもでも共通して…

  7. 1. 見るだけ 2. 読むだけ 3. 受けるだけ 4. 体感と学習 5. 提供する側へ ↓↓↓ 1. 見るだけ 【教材】ターンアウト(動画講座) 見るだけでターンアウト通になれる …

  8. 今年、2018年はロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー創立280周年だそうです。 設立が1738年5月4日(同校ホームページより※1)とのことなので、ちょうど280年経ったばかり。 しかも、その5月4日はバスターズフェスタGW…

  9. 「どっちが正しいの?」 バレエの生徒さんからよく頂く質問です。 茶道に異なる流派があるように バレエにも異なるメソッドがあります。 抹茶の立て方なら ・しっかり泡を立てる ・あまり泡立てない とか。…

  10. 前号に続いて、オランダのハーグ王立音楽院、ヤン・リンケンス校長のインタビュー記事から引用させていただきます。※1 とても示唆に富んだ素晴らしい記事です。 脚注のリンクからぜひご一読なさってみてください。 今回も大人の生徒さんに…

  11. 先日、二つのバレエメソッドを比較する記事をDF通信でお送りしました。 その翌日、 「今日いつも通っているバレエ教室をやめてきました。」 と読者さんからメールが届きました。 大人からバレエを始めた方からのものです。 …

  12. 12月のバスターズサロン『X'mas特番!大人バレエ向けグランフェッテ徹底解剖』はご覧いただけましたでしょうか? (森脇さんのレポートはこちら) 今回のサロンを受け 大人だって「フェッテを練習しよう!」X'masキャンペーン …

  13. ワールドバレエデー(World Ballet Day) をご存知でしょうか? 世界を代表する5つのバレエ団がリハーサルやクラスレッスン、舞台裏、インタビュー映像などをライブ映像や録画映像などで公開して1日をつなぐ世界規模で…

  14. 新年早々アンクルトレーニングの2つのレポートを公開させていただきました。 第一弾レポート 『アンクルトレーニング導入の成否を分ける壁〜初めて受講したときによくある二つの質問』 第二弾レポート 『アンクルトレーニン…

  15. パズル

    「バットマン・ジュテ」 の「バットマン」て、 どういう意味かご存知でしょうか? はい、「打つ」ですね。 英語だと「beat」です。 マイケル・ジャクソンの「Beat It」のBeatです。 では、「ジュテ…

  16. 正しいエクササイズが効かないワワは?

    解剖学を学ぶと、 筋肉・骨・内蔵などが どうなっているか、 具体的に学ぶことができます。 そして、 知識がどんどん積み上がっていきます。 でも、 その知識が仇となって、 バレエの上達を妨げてしまうことがありす…

  17. 解剖学では、 筋肉は二種類に分けられる、 と学びます。 思い通りに力が入る骨格筋と 思い通りにはならない心臓と内臓の筋肉。 その骨格筋を「随意筋」 心臓と内臓の筋肉を「不随意筋」 と呼ぶ、と。 では、 肩こ…

  18. なぞの引き上げ筋【解剖学の穴】

    解剖学では、 筋肉は二種類に分けられます。   ・屈筋 ・伸筋   肘を曲げる側の筋肉は、屈筋。 伸ばす側の筋肉は、伸筋。   体幹で言うと、 お腹側が屈筋。 背中側が伸筋。   筋肉が縮むと、 筋肉の両端が…

  19. バレリーナへの近道ナビ〜バレエマスター

    『料理の鉄人』 覚えていますか? 若い世代の方は、ご存知ないと思いますが、 私と近い世代の方は、 忘れられないテレビ番組の1つではないかと思います。 和、フレンチ、中華の腕の立つ料理人が、 その日のテーマの食材を…

  20. ピルエットの三要素からバランス

    バレエスタジオDancingFUNの長岐 です。 またまた出てきましたピルエットの三要素(図を表示させてお読みください)。 これまで、 ・どんなテクニックを身に着けたら良いか? とか、 ・テクニックは増やさないほ…

RETURN TOP

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

友だち追加

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

各種一覧ボタン

バレエな体作り

おすすめカテゴリー記事

福利厚生倶楽部

FB

  • Facebook

Googel マップ

地図