新しいカマ足対策

  • 新しいカマ足対策 はコメントを受け付けていません

この記事は1分で読めます

こんな感じの足、見たことありますよね?

このとき、トウシューズの中はどうなっているのでしょうか?

小趾側に傾く構造です。

つまり、中足骨が小趾の方に向かって短くなっていると、そしてその落差が大きいほど、カマ足になりやすい構造と言えそうです。

これが「イカ足」の特徴の一つです。

構造の問題なので、鍛えても変わりません。

今まではトゥシューズでルルベをすると足の小指側に体重が流れやすく、グラグラして安定しないと感じていたそうです。イカ足サポーターをつけると親指側にグッと乗りやすくなり、安定感が得られたと言っております。イカ足サポーターをつけたルルベが安定感100と設定すると、サポーターをつけてない時のルルベの安定感は30~40くらいだと話していました。初めての安定感を実際にスタジオで試してみたいようで「早くイカ足サポーターをつけてレッスンをしたりバリエーションを踊ったりしてみたい!」と嬉しそうに言っています。(札幌市、S.A様)

すでにこういった変化も起きています。

カマ足でお困りの方は、こちらを解決したほうが早いかも知れません。

「イカ足」についての詳細はこちらをご覧ください。

■関連記事
カマ足のなおし方〜4つの方法(+1)

  • 2022 10.04
  • 新しいカマ足対策 はコメントを受け付けていません

関連記事

コメントは利用できません。

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

友だち追加

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

各種一覧ボタン

バレエな体作り

おすすめカテゴリー記事

福利厚生倶楽部

FB

  • Facebook

Googel マップ

地図