ベストの結果が得られるように、3ヶ月以内に6回通っていただき、その間に必要なエクササイズを実行して頂き、不明な点があればいつでもメールで相談していただける内容となっております。
対象
短期間でターンアウトを開きやすくしたいバレエ本気組の生徒さん
なぜ?
生まれつき条件を満たした体を持っていない限り、レッスンを重ねていてもターンアウトは最大化されることはありません。そもそもレッスンは身体条件を満たした生徒さんたちが上達するための技術習得の場です。
したがって、ターンアウトが十分できずに困っている生徒さんの場合、レッスンの中に答えはありません。
レッスンとは別の努力と工夫が必要です。
努力には2種類あります。
1.自力で改善を目指す努力。
これがピラティスやジャイロキネシス、ストレッチや筋トレなどです。本人の絶え間ない努力が不可避です。実施の正しさや相性についての判断が伴わないことが多いです。
2.他力で改善を目指す努力。
これがターンアウト整体となります。ターンアウト改善に必要な知識と技術、そして経験を兼ね備えたプロが短時間のうちに結果をもたらします。
例えば、
レーシングカーには、いつも整備士がそばにいて、常に最善の状態になるよう手を加えています。
常に限界に挑戦する覚悟の現れです。
一方、
調子がおかしくなってから修理・整備するの普通の一般車でサーキットを走っては完走すら出来ないかも知れません。
バレエを踊るというのは、レーシングカーに乗ってサーキットを走るのと同じようなものです。
壊れたから整備するのではなく、いつもベストでいるために、体を整備しておく必要があります。
プロを目指すなら、必須と言えます。
趣味のバレエなら少し状況は異なります。
上達を目指す、常に自分の限界を越えていきたいなら、やはり日頃から体の整備は必要です。
趣味のバレエでレッスンを楽しむだけということであれば、そこまで前のめりになる必要はありません。
でも、
バレエはそれ自体がダンサーのために作られたものではなくて、観客に見てもらうための踊りです。
なので、
どうしても体への負担が大きくなりがちです。
そこで、
自分で行うにしても整体などを受けるにしても、日頃からケアをして踊りやすい状態にしておいたほうが上達しやすいですし、怪我を遠ざけることができます。
もし、
すでにご自分でケアをしていて、自分で行うストレッチや筋トレだけで十分な結果を得られていれば良い訳ですが、もしそうではないとすると、整備士に預けたほうが早いし確実です。
特に年配の方の場合、体の機能は低下の一途です。
それに反してバレエでは上達していきたいとすると、レッスンがかなりの負担になって来きます。
当然怪我のリスクも高まります。
ですので、
バレエが上達したいのであれば、レッスンを受けるのと同じように整体などを受ける、受け続けると考えところに基準をおいたほうがバレエは上達するし、楽しめることになります。
そこで、
ターンアウト改善に長年の実績を持つターンアウト整体と生徒さん一人ひとりに最適なエクササイズを組合せて一気にターンアウトのしやすさを実感していただくサービスをご案内させて頂きます。
基本的な内容
次の三つです。
1.ターンアウト整体
2.個別のエクササイズ指導
3.メール相談
ベストの結果が得られるように、3ヶ月以内に6回通っていただき、その間に必要なエクササイズを実行して頂き、不明な点があればいつでもメールで相談していただける内容となっております。
当方の持っているノウハウを惜しみなく提供し、追加料金ゼロであなたのターンアウトを一気に最大化します。
一回目と六回目に
ビフォーアフター
の写真撮影を行います。
定員
毎月先着3名様
●三ヶ月以内に6回通えなかったら?
チケットの有効期限は一年間となっております。
その間、通常のターンアウト整体(1)としてご利用いただけます。
エクササイズ指導(2)とメール相談(3)は対象外とさせて頂きます。
お支払方法
・現金
・銀行振込
料金(税込)
セット価格50,800円*
初めて当院をご利用される方は、初回検査料10,800円
* チケット有効期限:利用開始から一年間
ターンアウト整体についてこちら。
お申込み方法
下記ボタンを押し、商品名から「ターンアウト整体&エクササイズ6回セット」をお選びください。